人気急上昇中!親子で「お金=ありがとう」を楽しく学ぶキッズマネースクールin郡上

イベントレポート

みなさま、こんにちは。
住み香の羽土です(^o^)/

メディアでも数多く取り上げられ、子育てファミリーの間で話題の「キッズマネースクール」
みなさんはご存知でしょうか?

キッズマネースクールは、一般社団法人 日本こどもの生き抜く力育成協会が、「日本中の子どもたちの生き抜く力の育成に貢献する」ことを理念に実施している金融教育コンテンツです。

そんなキッズマネースクールが、郡上でも受講できるように!

2回目となる今回は、住み香近くの「ふれあい創造館」をお借りして3月8日(土)に開校しました。

参加してくださったのは3家族、7人の子どもたち。
終始にぎやかで雰囲気で、とても楽しい1日となりました。

今回のプログラムは、子どもたちが店長になって、お金の大切さや親への感謝、“お金はありがとうと交換するもの”ということを学ぶ「おみせやさんごっこ」

まずは、いろんな国のお金やお金の歴史について学んだり、お金の価値について学んだり。

たとえば・・・

1000円札と1円玉1,000枚は同じ。
1枚でも欠けると1,000円のものが買えないということを体感して学ぶために、実際に1円玉1,000枚を自分たちの手で持ってもらったりします。

その後、子どもたちはおもちゃ屋さんやパン屋さんの店長に♪
自分たちで塗り絵をした商品を、パパやママに買ってもらうというミッションを与えられます。

商品の陳列や声かけなどを工夫して、手元にあるお金をいかにして増やすか、どうやって商品を売り切るか?

自分で考えて工夫することで、商品を買ってくれたときの感動はひとしお!
子どもたちから、心からの「ありがとう」が湧き出てくる瞬間に私たちも感動しました^^

最後には、“給料”が支給されます。
講師の方から「家に帰ってから開けてください」と伝えられる中身はいったいなんでしょうか?是非参加して確かめてください♪
楽しい思い出とともに、しっかりとお金の大切さを学べる講座だと感じました。

キッズマネースクールで学ぶのは、子どもたちだけではありません。
子育て世代が考えなければならないお金の流れや「おこづかい」について学ぶミニ勉強会も実施。

教えようと思うと、案外難しいお金のコト。
このキッズスクールで、一緒に学んでみませんか?

今後も定期的に開催していきたいと考えていますので、ぜひお気軽にご参加ください^^

「まだうちの子は小さいから…」
そんな心配もいりません。

親子で一緒に楽しく学びましょう!

最新のイベント情報は住み香のホームページをチェックしてくださいね♪

https://takahashi-ks.com/news