家づくりコラム
暑い夏を乗り切る!住み香的“日差し”対策
家づくりコラム
こんにちは!
住み香の羽土です。
暑い日が続いていますね!みなさま、熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。
この時期、夏の暑い日差しのせいで、「いくらエアコンをかけても家の中が涼しくならない…」と悩んでいる方も多いかもしれません。
せっかくマイホームを建てるなら、暑い夏もできるだけ省エネかつ快適に暮らせる家にしたいものですね。
室内に入り込む日差しをコントロールするのにもっとも重要なのは、屋根の軒(のき)です。
軒とは、屋根全体のうち外壁よりも出っ張っている部分のこと。
帽子のツバのようなイメージで、軒が出ていることで、家の中に入ってくる日差しを遮ることができます。
では、軒はどれくらい出すのがベストでしょうか。
軒が長ければ長いほど日差しは遮れるのですが、長すぎると今度は冬に日差しが入らず、寒い家になってしまいます。
ここで考えておきたいのが、太陽の高さについて。
太陽は、夏は高い位置にあり、冬は低い位置にあることを考慮して軒の長さを決める必要があります。
真夏の日射角度は約70度、真冬は約40度で空から差してくるため、
軒が90cm程度出ていれば夏の暑い日差しをかなり遮ることができ、90cm程度であれば冬の日差しを遮ることもありません。
夏は暑い日差しを遮りながら、冬のあたたかい日差しは取り入れる。
軒と一口にいっても、ちょうどいいバランスでその出し方を決めることが大切です。
また、少し家の角度が変わるだけでも、日差しの入り方は変わってきます。
夏の暑さが気になる場合は真南ではなく、少しだけ西向きにするなどの工夫も検討してみる価値はあるかと思います。最近は、真四角のシンプルなお家を希望される方も多く、デザイン的に軒を出しにくいも場合あります。
そんなときは、シェードやブラインドなどのアイテムで日差し対策を行うことになりますが、日差しは家の中に入ってくる前に遮るほうが効果的。できるだけ、屋外に設置するシェードやよしずなどで対策してください。そして、それらの設置が難しい場所には、室内側にブラインドやロールスクリーンなどをつけて対策することをおすすめします。
日差し対策には、「窓」も重要です。
たとえば、住み香では、窓から侵入する熱や紫外線を大幅にカットしてくれる高性能な「Low-E複層ガラス」を標準採用しています。このような窓を採用することで、日差しによる室温上昇を軽減できます。
また、住み香では、南側の窓にはLow-Eクリア、それ以外の窓にはLow-Eグリーンと、遮熱効果の違う2種類のガラスを採用。方角によって使用するガラスを変えることで、夏は涼しく冬あたかかい、「涼夏温冬」の家づくりを実現しています。
日差しの入り方は、地域によって異ります。
もっともおすすめなのは、それぞれの地域の風土に詳しい住宅会社に家づくりを依頼すること。
郡上周辺にお住まいの方は、ぜひ住み香まで^^♪